![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147043662/rectangle_large_type_2_553b2bc0a77e77dacbf2fd40090c2668.jpeg?width=1200)
トランスコスモス 、和歌山県での「企業の森」事業でCO2吸収量が認証されました
皆さん、こんにちは!
トランスコスモスSDGs委員会オープン社内報記者のざっきーです。
トランスコスモスでは、2023年度から自治体との連携で「企業の森」活動を開始しています。
和歌山では、9月7日の調印式において、トランスコスモス・和歌山県・有田川町の三者で「森林保全・管理協定」を締結しました。
実際の間伐作業は、金屋町森林組合の専門家の方に実施頂き、
2024年3月に作業が完了しています。
■「トランスコスモスの森」概要
和歌山県有田郡有田川町彦ケ瀬字打田342‐3 2.27ha (民有林)
■CO2吸収量(令和6年度):30.7t-C02
![](https://assets.st-note.com/img/1720773623458-lWezH9Is7Z.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720773663705-UKlRqmfqPm.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720773736450-Oo0qkrwTkl.png)
■今後の展開 「トランスコスモスの森」の活動は、2024年度は長崎で実施予定です
![](https://assets.st-note.com/img/1720773818649-jXI4w3Z5J1.png)
環境への取り組みに加え、地域貢献という面でも活動し、今後も持続可能な社会や環境づくりに取り組んでいきます。
「トランスコスモスの森」関連記事
和歌山https://www.trans-cosmos.co.jp/company/news/230908.html
沖縄 https://note.com/tci_sdgs/n/n071e37b0eccd
和歌山note記事:
https://note.com/tci_sdgs/n/n8263e19a6ab6 https://note.com/tci_sdgs/n/n1989640a267e